保険組合へ提出するデータを手軽に準備ならReckoner(レコナー)

データ加工のためのマクロが不要に!

勤怠システム(MySQL)のデータをExcelに連携する際の課題・現状

MySQLで構築されている勤怠システムを利用している。
労務担当が、月次で社員の就業情報を勤怠システムからCSV出力をし、保険組合にデータ提出をしている。
提出時は保険組合指定のExcelフォーマットである必要があり、マクロを組んでCSVデータの変換作業をおこなっている。
フォーマット変更のたびにマクロのメンテナンスが必要であり、対応できるメンバーに依存してしまっている。

Reckoner(レコナー)導入の効果

  • 属人化からの脱却。マクロからの解放。

    わかりやすい画面・ノーコードで、指定のフォーマットに合ったデータ加工がおこなえるため、ITに明るくない労務担当でも、フォーマット変更時のメンテナンスができるようになった。

  • 業務工数削減。

    勤怠システムからのデータ抽出、加工、Excelへのデータ吐き出しの一連の作業が自動化されたため、生産性が向上した。

  • サービスやデータに関するご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください

    資料請求・お問い合わせ

    勤怠システム(MySQL)のデータをExcelに簡単に自動連携する方法

    1. STEP1

      接続設定

      1. Reckoner(レコナー)が、データソースとなるMySQL、データ転送先となるExcelにアクセスできるようにするため、ログイン情報入力やOauth設定をおこなう。

    2. STEP2

      データ加工・変換

      1. SQLを記述することなく、Reckoner(レコナー)画面上のマウス操作で、以下加工・整形をおこなう。
        ・既存フィールドのフィールド名変更や型変更ができる「フィールド変換」タスクを用いて、データ型の統一や記号になっているカラム名をExcelフォーマットに統一する。
        ・全角と半角を、カナ・英字・数字・記号・スペース別に相互に変換する「全角半角変換」タスクを用いて、すべて全角になるように統一する。

    3. STEP3

      ワークフロー作成・データ連携

      1. 検証環境を用意することなく、Reckoner(レコナー)の画面上で処理結果のプレビューをぱっと確認。バッチ制作不要で、MySQLとExcelを繋いでデータの流れを作成する。

    Reckonerでの解決ポイント

    • マクロを組まずとも、誰でも手軽にデータ加工が可能!

  • サービスやデータに関するご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください

    資料請求・お問い合わせ