11月アップデート情報まとめ
Reckoner(レコナー)では、より使いやすいサービス、職種問わず誰でも必要な時にデータを思うがままに扱うことができるサービスを目指して、日々プロダクト改善を行っております。
今回は、先月2024年11月に行われた、イベント、新規機能、連携先の追加、パートナー締結、各公開情報などをまとめてご紹介いたします!
1.イベント情報
1-1.「バックオフィスDXPO東京’24(秋)」に出展
2024年11月19日(火)〜20日(水)に東京ビッグサイトで開催される「第1回 バックオフィスDXPO 東京’24(秋)」にブース出展いたしました。
1-2.ASPIC クラウドアワード2024で「サービス連携賞」を受賞
一般社団法人日本クラウド産業協会が2024年11月20日に発表した「ASPICクラウドアワード2024」において、支援業務系ASP・SaaS部門の「サービス連携賞」を受賞したことをお知らせします。
スリーシェイクは「Reckoner」を通じて、企業が直面する多様なデータ課題に取り組み、企業のDX推進に貢献してまいります。
2.新規機能
2-1.HTTP(第2世代)の連携先としてPCAクラウドを追加
HTTP Gen2用の連携先としてPCAクラウドを追加しました。
今回連携するアプリケーションは以下になります。
- PCAクラウド会計DX
- PCAクラウド会計hyper
- PCAクラウド会計hyper 債権・債務オプション
- PCAクラウド給与DX
- PCAクラウド給与hyper
- PCAクラウド人事管理DX
- PCAクラウド人事管理hyper
- PCAクラウド商魂・商管
2-2.転送先Dr.Sum
Dr.Sumへデータ連携できるようになりました。Reckonerで連携できるのはCloud版のみになります。利用する際はReckonerからの接続を許可する必要があります。
3.連携先の追加
3-1.クラウド会計ソフト「PCAクラウド」と連携開始
この度「PCAクラウド」とReckonerの連携が可能となりました。
以下のデータ取得および連携ができるようになります。
・【会計】取引先データを登録
・【給与】社員情報登録
4.公開情報
4-1.新たなお役立ち資料「Reckonerユースケース集」を公開
新たに「Reckoner×人事システムユースケース集」と「Reckoner×データベースユースケース集」を公開しました。本ユースケース集では、各ツールのユーザーが抱えるデータ連携に関する課題を、Reckonerを活用してどのように解決できるかを説明し、データ連携や業務効率化を図るための実践的な活用事例を紹介しています。
ユースケース集は、以下よりダウンロードいただけます。
- Reckoner × kintoneユースケース集
- Reckoner × Salesforceユースケース集
- Reckoner×Google BigQueryユースケース集
- Reckoner×Excel・Google スプレッドシートユースケース集
- Reckoner×生成AIユースケース集
- Reckoner×人事システムユースケース集
- Reckoner×データベースユースケース集
4-2.「kintone」ユーザー向け特設サイトを公開
「kintone」ユーザー向けの特設サイトを公開したことをお知らせします。本特設サイトは、「kintone」ユーザーが「Reckoner」を通じてデータの効率的な連携や活用を図るための情報を提供し、データ活用における課題解決をサポートすることを目的としています。
- 「kintone」ユーザー向け特設サイトはこちら:https://reckoner.io/kintone_rec/
5.導入事例インタビュー
5-1.ドラッグストア業界のリーディングカンパニー「ツルハホールディングス」が導入
株式会社ツルハホールディングス様に提供した、クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」の導入事例インタビューを公開しました。
- 導入事例インタビューページはこちら:https://reckoner.io/voice/case-tsuruha-hd/
6.パートナー締結
6-1.株式会社エフアンドエムとパートナー契約を締結
本パートナー契約により、「Reckoner」を活用して、エフアンドエム社が提供する「オフィスステーション」と多種多様なSaaSとのデータ連携がよりシームレスに行える環境を構築し、企業の業務効率化と生産性向上を実現する支援を強化します。
スリーシェイクとエフアンドエムは、人事・労務業務の効率化を推進し、企業のデータ活用と業務プロセスの最適化に貢献してまいります。
以上
Reckonerでは今後もお客様のデータ統合を容易に実現するための機能をリリース予定です。機能や操作について気になることや要望があれば、お気軽にお伝えください。
今後ともReckonerをよろしくお願いいたします。