- 営業・フィールドセールス
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- 情報システム
- マーケティング
- 広告・情報サービス
- メーカー
- データ加工
- データ連携
- データ利活用
- データ可視化・一元管理
- ノーコード・ローコード開発
- データウェアハウス
- kintone
- Salesforce
- Google BigQuery
Google BigQueryへのデータ連携ならReckoner(レコナー)
kintoneの問い合わせ情報とSalesforceの顧客契約情報をGoogle BigQueryに自動で連携!
kintoneのデータとSalesforceのデータをGoogle BigQueryへ連携する際の課題・現状
kintoneとSalesforceではそれぞれ管理フォーマットが異なるため、Google BigQueryにデータを登録する際、手作業でデータ整形をしている。手作業で実施しているので、週次でしか更新ができず、日次でデータ分析を行えていない。
Reckoner(レコナー)導入の効果
自動で複雑な整形やデータの突合をおこなってくれるので、週次から日次と、データの更新頻度を上げられた。
データを自動連携できるようになったので作業ミスや作業工数を削減できた。
手作業でおこなっていた業務を自動化できたので、データ分析に集中できるようになった。
GoogleスプレッドシートのデータをGoogle BigQueryに簡単に自動連携する方法
STEP1
接続設定
Reckoner(レコナー)が、データソースとなるkintoneとSalesforceと、データ転送先となるGoogle BigQueryにアクセスできるようにするため、ログイン情報入力やOauth設定をおこなう。
STEP2
データ加工・変換
SQLを記述することなく、Reckoner(レコナー)の画面上のマウス操作で、kintoneとSalesforceそれぞれから必要なデータを抽出し、IDで紐づけてデータ統合をおこなう。
STEP3
ワークフロー作成・データ連携
検証環境を用意することなく、Reckoner(レコナー)の画面上で処理結果のプレビューをぱっと確認。バッチ制作不要で、kintoneとSalesforce、Google BigQueryを繋いでデータの流れを作成する。
Reckonerでの解決ポイント
簡単なマウス操作でデータのクレンジングと結合(Join)が可能