Googleスプレッドシートへの自動連携ならReckoner(レコナー)

カオナビのメンバー情報をGoogleスプレッドシートに自動連携する方法

課題・現状

カオナビを人事マスタとして従業員情報を一元管理している。入退社時や組織変更時に、都度カオナビから最新のCSVデータを出力し、加工した後、各種アカウント発行状況を管理しているGoogleスプレッドシートに貼り付けて更新をしている。人事イベントが発生するたびに手作業でおこなっているため、工数負荷がかかっており、ヒューマンエラー発生のリスクもある。情報セキュリティの観点からも、ミスや漏れは許されないため、心理的負担にも繋がっている。

Reckoner(レコナー)導入の効果

  • 手作業からの脱却。ヒューマンエラーがゼロに。

    カオナビの最新従業員データを、CSV出力することなく自動でGoogleスプレッドシートに連携できた。

  • データ加工がラクに。

    簡単なマウス操作で、入力値の変換をおこなうことができた。

  • サービスやデータに関するご質問・ご相談など
    お気軽にお問い合わせください

    カオナビのメンバー情報をGoogleスプレッドシートに簡単に自動連携する方法

    1. STEP1

      接続設定

      1. Reckoner(レコナー)が、データソースとなるカオナビ、データ転送先となるGoogleスプレッドシートにアクセスできるようにするため、ログイン情報入力やOauth設定をおこなう。

    2. STEP2

      データ加工・変換

      1. SQLを記述することなく、Reckoner(レコナー)画面上のマウス操作で、以下加工・整形をおこなう。
        ・インプットデータへ「null項目」が含まれている際に任意の内容へ置換できる「Null置換」タスクを用いて、カオナビの所属名が空白(Null)だった場合、Googleスプレッドシートに連携する前に「配属前」という値を入れる。

    3. STEP3

      ワークフロー作成・データ連携

      1. 検証環境を用意することなく、Reckoner(レコナー)の画面上で処理結果のプレビューをぱっと確認。バッチ制作不要で、カオナビとGoogleスプレッドシートを繋いでデータの流れを作成する。

    Reckonerでの解決ポイント

    • ノーコードで、Null項目に他の値を入力することが可能

  • サービスやデータに関するご質問・ご相談など
    お気軽にお問い合わせください