電子帳簿保存法への対応ならReckoner(レコナー)
Collaboflowで承認済みの契約稟議書データをBOXフォルダに自動格納!
CollaboflowのデータをBOXに連携する際の課題・現状
Collaboflowで承認が降りた契約稟議書データを、営業が手作業でBOXの指定フォルダに格納している。
誤って別の顧客フォルダにデータを格納してしまったり、格納すること自体忘れることもあり、機密データの漏えいに繋がるリスクがある。
Reckoner(レコナー)導入の効果
申請書IDに基づく社内稟議書データを自動保管可能。
営業担当者・営業事務の工数削減。
ヒューマンエラー、情報漏洩リスクの軽減。
電子帳簿保存法への対応。
CollaboflowのデータをBOXに簡単に自動連携する方法
STEP1
接続設定
Reckoner(レコナー)が、データソースとなるCollaboflow、データ転送先となるBOXにアクセスできるようにするため、ログイン情報入力やOauth設定をおこなう。
STEP2
データ加工・変換
SQLを記述することなく、Reckoner(レコナー)画面上のマウス操作で、以下加工・整形をおこなう。
・既存フィールドのフィールド名変更や型変更、新規フィールドの追加ができる「フィールド変換」タスクを用いて、BOXでの管理項目名に変換する
・フィルタリング条件に一致したレコードを抽出する「フィルター」タスクを用いて、Collaboflowで稟議が降りたデータのみを抽出する。
STEP3
ワークフロー作成・データ連携
検証環境を用意することなく、Reckoner(レコナー)の画面上で処理結果のプレビューをぱっと確認。バッチ制作不要で、CollaboflowとBOXを繋いでデータの流れを作成する。
Reckonerでの解決ポイント
簡単なマウス操作で条件に合致したデータのみを抽出することが可能!